最近、本当に地震が多いですよね。
もういつ、どこに地震が起きてもおかしくない状態になってきました。
私も子供2人を守れるのか?
一体、いつくるんだ!?
と冷や冷やしております。
なので備えとして一応、寝ていても逃げれる様に、必要最低限の
荷物をリュックに入れて頭の上に置いております。
とりあえずは、
・非常食
・どんな水でもキレイな水に変えちゃうカプセルみたいなの
・毛布
・ラジオ付き懐中電灯
・小銭
・ビニール袋
・軍手
・マスク・絆創膏
ぐらい?
その非常袋の横には子供用の防災頭巾を置いています。
他にも、
・カッターナイフやはさみ
・ライター
・着替え
・レジャーシート
・トイレットペーパー
も必要最低限のリストには書かれていますよね。
我が家の非常袋はまだ足りません…
スポンサーリンク
そして我が家の娘っ子。
なんせとってもビビりです…。
まずテレビの自信の速報の音楽が鳴ると泣き出します。
そして母に「なんて書いてあるの!?」と必死(笑)
この間は、TVも付けていない状態だったのですが、
家事が終わり、携帯を見てみると長野で大きい地震。
「地震があったよー」と伝えるとまた怯え出しておりました。
その後、しばらく地震の後なのに静かだなーと思いきや、
「これで大丈夫!!」
とわんぱく坊主と、娘っ子で防災頭巾を被って遊んでいる状態。
うん、違和感しかない…
そしてその後、出かける予定があったので車で出かけたのですが、
車の中には2つの防災頭巾…。
どんだけビビりなんだ!
と思いながら運転しつつ、わんぱく坊主と娘っ子2人で、
「地震の時はね、
押さない・走らない・しゃべらないなんだよ!」
落ち着いて行動する事やなんかも必死に母に話してくれます。
「そうだね、ちゃんと落ち着いて訓練したことをするんだよ」
と話しながら信号待ちで後ろを振り返ったら、
まさかの安全じゃない状態…。
もう矛盾だらけですやん…。
安全ってなんですの…。
出来れば車の中もちゃんと安全でいて欲しいです。
その後はそれではダメとお話する母でありました(^-^;
スポンサーリンク
にほんブログ村
【関連記事】
“娘っ子の地震の恐怖度。何よりも備えろ!!危ないのは地震だけじゃないんだよー” への3件のフィードバック